アラフォー小児科医のインデックス投資

アラフォー小児科医のインデックス投資

インデックス投資・小児科医として・父としてのことを書いています。

どこでインデックス投資を始める?

どの証券会社に口座を開設するか?

インデックス投資を始めるには、どの証券会社に口座を開設するかが最初のステップになります。

私は楽天証券、妻はSBI証券を選択しました。

 

楽天市場楽天ブックス楽天トラベル、楽天カード楽天銀行をよく利用する人(楽天経済圏の人)は、楽天証券で口座を開設するのがベストです。

楽天ポイントが貯まるだけでなく、そのポイントを積立投資に使えるのが魅力です。期間限定ポイントは投資に利用できないのが少し残念ですが、貯まったポイントを10年20年と積立投資すると大きなメリットが出てくるでしょう!

 

私は、楽天市場でネットショッピングをすることが多く、楽天カードも保持しているので、迷わず楽天証券に口座を開設しました。同時に楽天銀行の口座も開設しました。

楽天証券楽天銀行とのマネーブリッジという制度もあり、普通預金金利が0.1%になります。

現在のメガバンク普通預金金利は0.001%であり、個人向け国債金利も0.05%であることを考えると、楽天銀行の0.1%は魅力があります。無リスク資産の積立場所(1000万円まで)として利用していく予定です。

 

楽天証券にはノーロードのインデックスファンドが豊富にあります。つみたてNISAには、楽天バンガードシリーズやeMAXIS Slimシリーズもあり魅力的です。楽天証券iDeCoには、Slimシリーズがないのですが楽天バンガードシリーズが選択できます。

 

私は、iDeCo楽天全世界株式、つみたてN I SAでSlim先進国株式とSlim新興国株式の積立投資をしています。

 

妻はSBI証券に口座を開設しました。楽天証券のようにノーロードのインデックスファンドが多いいこと、妻も将来iDeCo利用する時にSBI証券のセレクトプラン(Slimシリーズが選択できる)があることが決め手になりました。

 

インデックス投資をするならこの二つの証券会社で問題ないと思います。