アラフォー小児科医のインデックス投資

アラフォー小児科医のインデックス投資

インデックス投資・小児科医として・父としてのことを書いています。

2018-12-01から1ヶ月間の記事一覧

医師不足は本当なのか?

医師不足は本当なのか? 勤務医が不足している。 より正確に言うと、勤務医の中でも当直、休日勤務、時間外の緊急に対応できる実働医師が不足しているのです。 当直や休日勤務しない年配医師や子育中の女性医師を除いて、当直を回していける人数が実際には足…

できない上司とどう付き合っていくか

今日はインデックス投資と関係のない話です。 できない上司とどう付き合っていくかは、医師でなくてもどこの分野でも悩ましい問題です。 医師はまさに年功序列、医師になって何年というだけで評価されることが多いのです。 専門医という制度があるのですが、…

ドルコスト平均法とスポット購入を併用しよう。

インデックスファンドを月々決めた額を積立していくこと(ドルコスト平均法)が、長期積立投資の基本です。 iDeCoやつみたてNISAは、まさにドルコスト平均法での単純な積立のみです。 どのインデックスファンドに積立をしていくかさえ決めてしまえば、あとは…

インデックスファンドの積立額をどう決めたのか?

#インデックスファンドへの積立額の決定について ①iDeCoと積立NISAをまずは最優先で考える。 ②さらなるリスク資産への積立は、現在の生活費、これから増加する教育費、住宅ローンの繰り上げ返済に向けての貯蓄、今後の車の購入費用、住宅修繕費などを考慮し…

自分なりのインデックス投資方針

投資をはじめる前にまずは簡単にでも勉強すること。 それに基づいて自分なりの投資方針を決めておくことが大切だと思います。 #投資の目的 老後資金のため。 退職金は必ずしもあてにならない。 年金もおそらく20-30年後には、70歳からの支給あるいは減額さ…

インデックス投資をはじめる前に

インデックス投資をはじめる前に参考にしたことを書いていきます。 #参考にした著書 ・お金は寝かせて増やしなさい:水瀬ケンイチ氏 ・世界一ラクなお金の増やし方:NightWalker氏 ・インデックス投資は勝者のゲーム:ジョン・C・ボーグル氏 この3つの著書…

インデックス投資をはじめるきっかけ(その二)

iDeCoが勤務している病院でも可能であり、自分なりに制度について調べてみた。その中で節税だけでなく、老後の資産形成のひとつであることを知ることとなった。 このことをきっかけに自分が思い描いている老後の生活にどれくらいの資産が必要なのかを考えは…

インデックス投資をはじめるきっかけ(その一)

投資、資産形成にはほとんど関心がなかった。 その理由のひとつは、幸い医師という仕事で安定したインカムがあり、将来的な不安が少ないからだろう。20、30代は、がむしゃらに働き続け、自分や家族の将来(ライフプラン)をゆっくりと考える時間がなかったの…

勤務医の働き方改革

勤務医に対しても、働き方改革(時間外労働の制限)が叫ばれてきています。 時間外労働は、暫定的に年間960時間までという案もでてきているようです。 一月にすると80時間/月、いわゆる過労死ラインと言われている時間・・・。 時間外労働にも、その労働時間…

自己紹介

アラフォーの小児科医。 家族は 、妻、4人の子ども。 老後資金のために最近インデックス投資を始めた。 ストレスフルな日々の生活の中でも、子どもの成長を感じ、子どもたちからエネルギーをもらい、医師としての責務を果たしています。 睡眠不足が続いたり…

自己紹介とブログをはじめてみる

はじめまして! ブログをはじめてみることに。 仕事(医師)、育児、インデックス投資について書いていこうと思います。 よろしくお願いします。